リンガル矯正は、歯の裏側にリンガルブラケット(舌側矯正装置)を装着する目立たない矯正治療法です
リンガル矯正のメリットはもちろん表側からは見えないので、周りの人から気づかれずに歯列矯正を行えることになります。
最近は、リンガル矯正にも様々な方法や種類がありますが、患者様にとって大きく変わることは、装置の大きさと費用になるでしょう。
器具の大きさについては徐々に小型化されています。
しかし、施術者であるドクターの治療方針や症例のタイプにより治療効果や期間などが違ってきますので、小型化が全てのメリットになるわけではないこともご理解ください。患者さんにとって快適で、治療効果の高く、施術者にとっても治療方針と合った方法が望まれます。
それぞれの装置、器具には特徴がありますので様々な方法の中から、その患者さんに最も合った方法で治療が選択されることがいいでしょう。
当院では一般社団法人 日本舌側矯正歯科学会の認定医を取得したリンガル矯正の専門ドクターが治療を行っており、現在、学会の常務理事も務めておりますので、新しい様々なリンガル矯正の方法をご用意しております。
ゆっくりと安心してご相談ください。
詳しくは、ドクター略歴をご参照ください。
リンガル矯正の正式な名称はリンガルブラケット矯正法といい、舌側矯正ともいわれます。
歯の裏側というのは表側の形態とは違って、個人差が大きく複雑な形をしています。
そのため、矯正器具をそのまま歯に接着させるのではなく、その方の歯の裏側の形に合わせてそれぞれ個別の装置を作製する必要があります。
製作日数は装置によって変わってきますが、厚生労働省の認可のある矯正器具で、日本国内で許可された製作物として矯正装置が完成するまでに現在、おおよそ3週間以上の期間がかかっています。
しかし、安全で正確な個人別の歯科矯正器具を使用するためには必要な期間と考えていただきたいと思います。
リンガル矯正には表から全く見えないという最大のメリットがあります。
しかし、デメリットもあります。最も気になるのは発音になるでしょう。日本舌側矯正歯科学会が以前に調査したところによると、発音をしにくくなる矯正器具の場所は下顎の奥歯ということがわかっています。
平均2週間くらいで発音は通常通りになりますが、お仕事上で正確な発音を求められる職業の方などには、発音に慣れるにしたがって徐々に奥歯へと矯正器具を増やしていくような工夫もして、臨床を行うことが可能です。
はじめは話しにくいこともありますが、慣れによって通常通りになります。また、矯正装置を装着するタイミングを計りながら、予定を計画的に立てていくといいでしょう。
リンガル矯正=舌側矯正の治療は特徴的で、表側の歯列矯正とは治療の仕方や機序が大きく異なっています。
そのため、一般的には表側よりも治療が難しいとされております。
裏側からの矯正歯科治療を研究し正しい舌側矯正歯科治療の普及を目的とした日本舌側矯正歯科学会では認定医制度を設けており、学会の認定試験により知識と技量が一定の基準以上の矯正歯科医師と認めた場合には舌側矯正認定医としております。
日本舌側矯正歯科学会の認定医制度は基準が厳しく設定されており、認定医の人数も限られているのが現状となっています。
舌側矯正は英語でLingual Orthodonticsと表記され、各国で矯正歯科臨床が行われています。
まだ、全ての国々で裏側からのリンガルブラケット矯正法が行われているわけではなく、さらにしっかりと組織的に矯正歯科治療が教育され、臨床として行われているとなるとかなり限定的になるのが現状です。
積極的に日本舌側矯正歯科学会としても正しく良質な医療としてのLingual Orthodonticsを広めるため対外的な活動を行っていますが、現状として裏側からの矯正治療を良く行っている国は、アジアでは日本、韓国がとなり、台湾でも近年行われるようになってきました。
ヨーロッパでは比較的広く行われていますが、フランス、ドイツ、イタリア、イギリスが中心でスイス、ギリシャ、スペインなどでも行われるようになってきました。
アメリカではあまり裏側からの矯正治療に需要がないようで広まっているとは言えません。
ヨーロッパでは欧州舌側矯正歯科学会(ESLO)という組織がアクティブメンバー制度を設けており、裏側からの矯正歯科の正しい普及に努めています。
日本舌側矯正歯科学会では上の歯列には裏側からのリンガルブラケット矯正を、また下の歯列には表側からの矯正治療を行う方法を「ハーフリンガル矯正」という名称を使用しております。
この方法で歯列矯正を行っていくメリットはについて説明します。
まず、笑ったりお話したりして、よく見えるのは上の歯列になりますので、裏側からの舌側矯正であれば周りの人から矯正器具が見えることを気にする必要はありません。
さらに上の唇が装置に当たることはありません。また、下の歯列は表側のセラミックブラケットを選択すれば、目立たなく審美的にも問題ありません。
しかも、舌が装置に当たることがとても少なくなり発音にも影響は初めからありません。
費用的には表側からと裏側からの矯正治療の中間くらいいなるのが一般的です。
リンガル矯正の利点は人から見えにくい矯正治療であることだけではなく、表側のエナメル質には矯正装置がつかないため表面がとてもきれいな状態であることでもあります。
虫歯などになりにくいだけではなく、矯正治療を受けながら歯を白くするホワイトニングも行うことが可能です。
つまり歯並びをきれいにしながら、歯の色もきれいにすることができるのです。
世界基準で考えると、まだまだ日本人の歯並びと歯の色については上級者とは言えず、もっときれいにすることはできます。
現在の日本では成人になってから矯正治療を始める方も多く、裏側からの見えにくい矯正治療とホワイトニングはそのような方々に合った矯正方法と言えます。
マウスピース型矯正装置でもホワイトニングは可能ですが、多くの場合アタッチメントという表側に白色もしくは歯の色と同じ素材で凸型の引っかかりを接着して治療をしていくため、ホワイトニングをするとその部分だけ色が残ってしまう場合がありますのでホワイトニング前にご相談ください。
日本での舌側矯正を発展させていくため、会員相互が意見・技術を交換して、より高度な術式を習得するための場を提供することを目的として、1988年に結成されました。年間活動では、総会や舌側矯正のタイポドントコースの開催および学会雑誌の発行をおこなっています。
現在、会員数は700名を越える全国規模の一般社団法人の組織です。
「舌側矯正認定医制度」について
舌側矯正(裏側矯正)治療に関して適切かつ十分な学識と治療技術および経験を有し、「リンガル矯正認定医制度」による舌側矯正治療症例の厳格な審査で、日本舌側矯正歯科学会認定医として登録されます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
日曜・祝日休み
JR線 渋谷駅から徒歩2分 駐車場あり。
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町26-1 渋谷セルリアンタワー東急ホテル3F
TEL:03-3464-8211